みなさん、こんにちは!
「ダブル・ゴール・リーグ ~サッカー in 多摩~」 の吉武です。
5月17日(土)のゲームは、残念ながら雨で延期となってしまいましたが、翌日18日(日)は、三鷹市立中原小学校にて5試合が行われました!
本日は、そのゲームレポートをお送りします!
■――――――――――――――――■
スポーツを通じた子どもの成長を
考えるためのニュースレター #33
■――――――――――――――――■
この日はリーグ初となる2面開催。
会場をご提供いただいた三鷹JFCのみなさまのご協力もあり、トラブルなくスムーズに進行することができました。
試合では、白熱した接戦が多く見られ、両方のフィールドで、選手たちのプレーに大きな歓声が上がりました。
3試合目のBコートでは、三鷹JFC・高瀬コーチのご提案により、チーム混合の交流試合も実施されました。
「コミュニティづくり」をコンセプトに掲げるこのリーグにふさわしい、素晴らしい時間となりました。
ご提案・ご協力、本当にありがとうございました!
そして――
この日も、たくさんの保護者のみなさまが観戦にお越しくださいました。
いつも温かいご声援を、本当にありがとうございます!
U10 Game 8 | 前半 | 後半 | 合計 |
---|---|---|---|
西湘ライフキネティックFC | 1 | 3 | 4 |
三鷹JFC U10 | 0 | 3 | 3 |
★得点
・西湘:澤田(心) 3、澤田(太) 1
・三鷹:山田 1、小林 1、飯澤 1
・主審:瑞帆
・副審:山田
・MC :吉武
小田原から遠征してきた西湘LKFCを、三鷹JFC U10がホームグラウンドで迎え撃つ一戦。
三鷹JFCのU10チームにとっては、これがダブル・ゴール・リーグの初戦でもあります。
立ち上がりは三鷹JFCのペース。
開始早々、小林選手がシュートも、これは枠の左へ。
続いて、若山選手のシュートは、西湘GKがナイスセーブ!
さらに、飯澤選手もシュートを放ちますが、ゴール上に外れ、惜しくも得点にはなりません。
前半中盤以降は一進一退の攻防が続きます。
そして、先制点が生まれたのは、前半終了間際の20分。
西湘GK・澤田(心)選手のパントキックが大きく弾み、そのまま三鷹ゴールへと吸い込まれていきました!
西湘が1-0とリードし、前半を折り返します。
・・・長くなりますので、つづきはウェブサイトをご覧ください!
第2~5試合のレポートもあります!

★コーチング小話
この試合中、三鷹JFCのベンチから、コーチが選手たちにこんな声をかけていました。
“「何やってんだよ、ちゃんと戻れよ」とか「ちゃんとパスしろよ」とか言わない方が良いと思うよ。そうして欲しときは、ただ「戻って!」「パス!」と伝えればいい。仲間とうまく協力しないと勝てないんだからさ。”
この声がけを聞いて、心の中の “E-Tank” の話を思い出しました。
覚えていますでしょうか?

E-Tankが満たされると、選手のモチベーションは高まり、ベストパフォーマンスが引き出されます。
そして、選手のE-Tankを満たしたり減らしたりするのは、指導者の言動だけではありません。
チームメイト同士の声がけも、とても大切な要素です。
仲間を励ます言葉、認め合う言葉――
そうしたポジティブなコミュニケーションが、互いのE-Tankを満たす力になります。
この日のコーチの声がけは、そんなことを思い起させてくれるものでした。

★ホイッスルのあとに
当リーグでは、対戦相手へのリスペクトの心を育むため、すべての試合後に両チームの選手が集まり、アフターマッチファンクションと呼ばれるミーティングを行っています。
現段階では、3-4人のグループをつくり、自己紹介のあとに
「GWは何をしていた?」
「好きなゲームや遊びは?」
「サッカーのどんなところが好き?」
といったお題をもとに、10分ほど会話をしてもらっています。
なかには、うまくグループを作れなかったり、グループができて誰も話し始めずモジモジ…という場面も見られました。
でも、この日はちょっとした驚きが。
第5試合の直後、コーチの方と話をしていたのですが、ふと振り返ると鑓水SCと西湘LKFCの選手たちが、誰に言われるでもなく、自分たちでグループをつくり、アフターマッチファンクションを始めていたのです!
特に誰かが指示を出したわけでもないのに、です。
先週と同じカードだったこともあるのでしょう、どのグループも和気あいあいと楽しそう。
開幕してまだ1ヶ月ですが、これもちょっとした成長ですよね。
そして、改めて思います。
子どもたちは、放っておけば、自分たちでちゃんと動き出す。
「口を出しすぎ、彼らの考えたり判断したりする力を奪っているのは大人」
そんなことを言う人がいますが、確かにそうなのかもしれない――
そう感じたひとコマでした。
―――★ お知らせ ★―――
■ 5月24日(土)のスケジュールについて
次回開催日は5月24日(土)です。
会場は、八王子市立第四小学校にて行われます。
●第1試合 12:30~ @Aコート
国分寺一SC vs F.C.RUIRE
●第2試合 12:30~ @Bコート
鑓水SC U9 vs 八王子四OSC U10
●第3試合 14:30~ @Aコート
八王子四OSC U9 vs F.C. RUIRE
駐車場はありますが、台数が限られますので、1チーム2台までとさせていただきます。
また、スパイクが使用できませんので、トレーニングシューズをご使用ください。
当日の詳細は、ウェブサイトで公開予定です。
もう少しお待ちください。
気になるお天気、現時点では曇りとなっていますが、不安定なようで予報は変わることもありそうです。
雨とならないことを祈りましょう!
■ 5/31、6/1の日程について
各チームから連絡がいっていると思いますが、この2日間の予定は延期となる見込みです。
現在、各チームと調整中ですので、もうしばらくお待ちください。
当リーグでは、「見ても楽しい!」を目指しています。
週末はぜひ、チェアやレジャーシートを持参して、観戦にお出かけください!
それでは、フィールドでお会いしましょう!