#30 池上正氏 登壇決定!

みなさん、こんにちは!
「ダブル・ゴール・リーグ ~サッカー in 多摩~」 の吉武です。

明後日、5月11日(日)に初の開催となるDGLワークショップ。

そして!

7月にはあの池上正さんの登壇が決定しました!

■――――――――――――――――■
スポーツを通じた子どもの成長を
考えるためのニュースレター #30
■――――――――――――――――■

まずは、明後日のご案内から。

10:00から、鑓水小学校の図書室にて開催されます。

テーマは「ポジティブコーチングって何だろう?

ポジティブコーチングは、心理学に基づいた科学的な指導法。
ヨーロッパやアメリカなど、スポーツ先進国ではすでにスタンダードとなっています。

でも、ぶっちゃけ、こんな感想を抱く方も多いでしょう。

「それって甘やかしているだけじゃないの?」
「何でも、ほめればいいんでしょ?」
「そんな指導法で勝てるわけがない!」

いえいえ、そんなことはありません。
それ、ぜんぶ誤解です!

誤解を承知でざっくり説明すると――

ほめ方にも“コツ”がある(マズイほめ方は成長を止めてしまう)
  ↓
上手にモチベーションを引き出すことで、選手は一生懸命になれる
  ↓
主体的に、自ら努力を続けられるので、試合にも勝てるようになる!

ということです。

昨年、さぎぬまSCで開催されたワークショップの様子。右はスライドの一例。

お申し込みはこちらから

このワークショップ、実は昨年、川崎のさぎぬまSCでも開催しました。

ご存じの方も多いかもしれませんが、前回のカタールW杯では、三笘選手・田中碧選手・権田選手・板倉選手の4名を輩出したことで注目されたチームです。

実はこのチーム、いわゆる普通のスポ少チーム。

ボランティアコーチで運営されていますが、昔からポジティブコーチングに取り組まれており、「ぜひワークショップを」とご依頼をいただきました。

そうなんです!

ポジティブコーチングは勝てるんです!

そして、保護者のみなさまにとっても大きなメリットが。

実はこの考え方、スポーツだけでなく、勉強にも応用できるんです。

ポジティブコーチングを知っておくことで、お子さんの学力もぐんぐん伸びるかもしれませんよ!

まだ空席がありますので、「監督が怒ってはいけない大会」参加チームの方もぜひどうぞ!

無料でご参加いただけます。

お申し込みはこちらから

さらに!

7月6日(日)には、池上 正 氏 にご登壇いただきます!

場所は京王線の桜上水近くの会議室を予定しています。

池上正さんのことはご存じでしょうか?
ジェフユナイテッド市原で育成に携わり、長年にわたり「怒らない指導」の重要性を提唱されてきました。

現在はご自分でサッカーチームを運営しながら、ネットメディアの「サカイク」にて連載を持ち、講演で全国を飛び回っています。

著書も多数あり、サッカー界のみならず、日本のユーススポーツにおけるポジティブコーチングの第一人者です。

【 池上 正 氏 プロフィール 】

■現職:NPO法人I.K.O市原アカデミー代表

■略歴:

1956年  大阪生まれ

1978年  大阪体育大学卒業

1978-02年 大阪YMCAキッズ部門にて指導

2002-10年 ジェフU市原 育成普及部コーチ
 →小学校を巡回する「サッカーお届け隊」隊長として約40万人を指導

2010年  NPO法人I.K.O市原アカデミー設立

2012-16年 京都サンガFC ホームタウンアカデミダイレクター、育成・普及部部長
 →京都でも「サンガつながり隊」を発足させ小学校の巡回指導実施

当日のスケジュール詳細は調整中ですが、15:30頃から2時間程度のセミナーを予定しており、終了後は懇親会も予定しています。

詳細については、追ってご案内いたします。

どうぞお楽しみに!

―――★ お知らせ ★―――

5月11日(日)のスケジュールについて

次回開催日は5月11日(日)@八王子市立鑓水小学校です。

● 第1試合 12:30~
 鑓水SC U8 vs 三鷹JFC U8

●第2試合 13:30~
 鑓水SC U9 vs 西湘LKFC

●第3試合 14:30~
 砂川FC vs 八王子四小 U10

●第4試合 15:30~
 鑓水SC U10 vs 西湘LKFC

当日の詳細は、↓コチラからどうぞ。

お知らせのサムネイル(News) 5月11日(日) のご案内

天気は、今のところ大丈夫そうですが、ちょっと不安定なようです。
雨で中止の場合は、当日の朝に、メールおよびチーム経由で連絡させていただきます。

当リーグでは、「見ても楽しい!」を目指しています。
週末はぜひ、観戦にお出かけください!

それでは、フィールドでお会いしましょう!

パートナー・スポンサー 一覧

スポーツ安全協会ロゴ
Athlete Academy by CarryAge
旬・鮮・和膳 藤(めじろ台駅前)
株式会社方丈社ロゴ
株式会社 方丈社
Kuriko工房(日野駅・八坂神社隣)
中川村ジュニアサッカークラブ
大事な瞬間をリアルタイムで